お受験で出される問題の意図
コロナ禍が加速し、いよいよまた緊急事態宣言ですね。。😥昨年11月頃には、「何とか、2学期ぐらいは最後までまともに学校に行けますように!」と親子で願っていて、どうにかやっと念願叶ったと思ったら、今度は年末から感染者が増え始め、年明け早々の新学期開始前に、緊急事態宣言発出決定です。。私が願っていた、息子が安全に通学する機会が奪われませんように・・・という事態が現実に起きる状況になっていることが、もう、残念な気持ちで一杯です。😥学校が実施するオンライン授業自体には全く不満はないのですが、それでも息子はまだ、学業の目的以外に学校に行って過ごすことでしか学べないことがたくさんある学年です。😥今回は厚生省が今回一斉休校を要請していないなかで、学校側が子供たちの安全のためにどうするのがよいのか必死で検討して下さっているところだと思いますが、前回もそうでしたが恐らく今回も、都内の主要な私立小学校で、ある程度、足並みをそろえた対応になるのでは?と思っています。🙄
コロナの恨み節はこれくらいにしまして😅、意地悪な問題や、子供をわざと罠にかけるような問題を入学試験に出題する学校の意図は何なのか、最初、息子とお受験を始めたばかりの頃は、私はとても不思議でした。例えば、手を洗ってハンカチで手を拭こうとしている子どもの目の前に、「これを使っていいですよ~」と紙ナプキンを提示して、その通りに使ってしまったらアウトとか、「楽しくやっていいですよ~」と子供に言って、楽しく盛り上がりそうなゲームをさせておきながら、ふざけてしまったらアウトとかいう問題です。😓平均的な5~6歳児なら、紙ナプキンを受け取って手を拭いてしまうでしょうし、楽しいゲームではしゃいでしまうのが普通ではないかと思ったからです。そのうち、このような問題をする意図は、「誘惑に負けずに、行動できる子か」を見ているのではないか?と思うようになりました。私立小学校に通うことになれば、遠方から通う子や電車通学になる子も多いですから、知らない人から声をかけられたりするリスクも高まります。そうした誘惑にも乗らないでいられる子どもかどうかを、こういった引っ掛け問題で見ているというなら、まぁ、ある程度納得できると思いました。ただ、こんな問題ばかりやっていると言葉通りに物事を受け取れなくなって、性格がねじれた子になるんじゃないか・・という心配も、当時はありました。(笑)お受験的には良いとされる行動でも、教育上どうなんだろう?と疑問に思うことは、これ以外にもいくつかありました。例えば、普通はお友達が何か困っていたら助けるというのは良いことだと思うのですが、お受験では工作などで隣に座っている子が指示を聞けなくて困っていても、とにかく自分の作業を終わらせることに集中しなさいと教えられます。なかには、自分の作業が終わらなくてもお友達を助けようとした子を合格にしたという逸話のある学校もあるようですが、多くの学校では、一人ひとりの行動をずっと見ているわけではないと思うので、試験管の目にとまらなければ、やはり自分の工作が完成している子が評価されるのだと思います。附属幼稚園からの内部進学がある私立小学校の説明会に行ったときに、その学校の教頭先生が、「お受験で来られるお子さんは、試験で不自然な行動をするお子さんが多い」とおっしゃっていましたが、私もまったくその通りだと思ったのを覚えています。😓お受験では、いい意味でも悪い意味でも、「子供らしさ」をある程度なくす必要があります。
もうひとつ、「なぜこれを試験に出すの?」と不思議に思った出題がありました。息子が受ける前年に出題された問題ですが、布団を敷く問題です。最近はベッドのご家庭も多いですし、5~6歳の子が布団を一から敷く経験をそうそうしているとも思えません。都市伝説かどうかは分かりませんが、この小学校には縁故枠が一定数あり、その縁故枠のお子さんと同じグループになると出題が比較的易しく、縁故枠ではないグループになると出題がとても難しくなるという話を何回か耳にしました。😅もしかするとこの布団問題は、縁故枠ではないグループに出題された問題で、解けないことを前提に受験者をふるい落とすための問題ではなかったのか、と邪推してしまいます。。😓ただ、当時うちは布団派で、息子は毎日布団敷きを手伝っていましたから、この問題が出たらきっとできていたと思います。(笑)そう考えると、結局、縁故枠グループがあろうとなかろうと、その子が出来る問題に巡り合えばどのグループに入ってもできますし、逆に、縁故枠グループに出題されるという噂の比較的易しい問題ができないということも十分あるでしょうから、結局、その試験に求められる実力を持っていた子が合格するということなのかと思います。😀ただ、よりによってなぜ5~6歳の子に布団を敷かせる問題を選んだのか、というこの学校の意図はいまだに謎です。🙄ちなみに、息子がこちらの学校を受験した年は、息子のグループには普通の(むしろ、簡単な)問題が出ました。😁