試験対策

お受験で出題される行動観察の課題には色々種類がありますが、特に難しいと息子が言っていた課題の一つが「お買い物ごっこ」でした。😅お買い物ごっこは、「ルールを覚えて、指示通りのものを、お友達と協力しながら買う。」というもの ...

試験対策

先日の記事でご紹介した中央線沿線私立小学校合同相談会は中止になったようです。コロナ禍では、受験する学校の情報を直接得ることさえ苦労するので、本当に大変だと思います。😓よほど学校に不満がない限り、既に上のご兄弟がどこかの ...

試験対策

制限時間シリーズの第三回目で、今回は制作です。😀家で練習する場合の制作の制限時間は、作業工程の数やその作業の難易度によって、やはり外部模試を受けたときのタイムなどを参考に、私が制限時間を設定していました。具体的には、下 ...

試験対策

ペーパーテストの問題も、夏以降は時間を意識して取り組ませていました。もちろん、ペーパーテストの問題でも、お話の記憶や数の問題のように、問題文が読まれてからすぐに答えられるものもあれば、思考・推理の問題のように、ある程度じっくり時間をか ...

試験対策

ぺーパーテスト、制作・絵画などのお受験科目の基礎能力がある程度ついてきたら、時間を決めて取り組むことはとても大事だと思います。😀息子の場合も、まだ基礎的な力がついていないうちは時間を気にせずに「できるまでやる」ことを目 ...

試験対策

息子の場合、ハサミよりも糊付けがきれいに出来るようになることの方が大変だったことは以前の記事にも書きましたが、特に角のある形をペラペラしないように綺麗にのりで貼るのは、大人でもやってみると結構難しいものです。😅息子の場 ...

試験対策

ペーパーテストで出るお話の記憶の問題は、息子が通っていた教室の先生のお話では、「得意な子」と「苦手な子」に分かれる代表的な問題だと聞きました。😓息子は残念ながら「苦手な子」のグループで、大抵のペーパーテストで苦手な問題 ...

試験対策

コロナ禍で2020年に実施された入学試験では、蜜を避けるためか行動観察を行わなかった学校がわりとあったようです。息子が受験のときは、ほぼ全ての志望校で行動観察があり、これがなかなか息子を悩ませました。😓息子はノンペーパ ...

試験対策

息子は、お受験の科目の中では、ペーパーテストは比較的良くできましたが、最初から全ての問題がよく出来ていたわけではありません。お受験準備を始めた当初は、小学校の先取り勉強には含まれない図形・パズル系の問題をはじめとして、苦手な問題がいく ...

試験対策

コロナ禍で制作の試験がなくなった学校もあるかもしれませんが、お受験制作を短期間で上達させるには、まず、ハサミとのりといった道具をうまく使えるようになってから、実際に作品を作る練習をすることが効率的です。😀今回は、息子が ...