試験本番、何を着せる?

一番最初に受験した9月の埼玉の小学校の本番はまだ暑い時期でしたので、それまで模試を受けたりお教室に通うときに着せていた、白の半袖ポロシャツに紺の半ズボンという服装で受けに行きました。それまで息子にはずっと、値段が手頃な割に生地や仕立てが良かったCHOPIN(ショパン)」というメーカーの服を着せていました。

10月になってくると、そろそろ寒くなってきたのもあり、11月の本番は息子に何を着せて行かせたら良いのか、悩み始めました。受験の服装については、お教室によっては細かく指導して下さるところもあるようですが、息子が通っていたお教室では、「これまでお教室に来ていたような服装で大丈夫ですよ~」と先生がおっしゃるだけで、特に指導といったものはありませんでした。まぁ、受験のドレスコードから外れてさえいなけば、問題ないのでしょうが。。。😅

以前の記事に書いていますが、当初私は、試験本番用に息子の服を新調することを考えていました。でも、下手に受験前にこれまでとは違う服に変えて息子が違和感を持ってしまっては困りますし、こちらのCHOPINの服は子供が着るには十分な品質のものでしたので、新調するのはやめて、代わりに同じCHOPINの服で試験会場まで上に羽織っていくジャケットを一枚だけ買い足すことにしました。試験会場までは、最初に購入していたカーディガンを半袖のポロシャツの上に一枚着せて、このジャケットを羽織りマフラーをすれば、寒さ対策としては十分でした。

試験当日は、上着は脱いで試験を受けることになるので、中には長袖のポロシャツを着ているお子さんもいましたが、息子の受けた学校はどこも全体的に、息子も含めて半袖で試験を受ける子が多かった印象です。外靴は試験会場に行くだけの靴なので、黒であれば運動靴でも革靴(合皮)でもどちらでも構わないと思いますが、上靴選びは、特に運動の試験があるところでは試験の出来にも影響しますので、とても大切です。

私は普段仕事でなかなか買い物をする時間がないので、大抵のものはネットで購入するのですが、上靴だけは靴屋さんにいって、息子の足の形をみて合う靴のメーカーを選んでもらいました。息子は足の甲が高いので、イフミーというメーカーの靴がお勧めということでしたが、ちょうど息子のサイズが売り切れていて取り寄せになり、試験本番に間に合うかハラハラした記憶があります。靴に限らず、試験本番までに買い揃えようと思っているお受験グッズは、夏が終わる前に買っておかないと、10月にも入ると欲しいものが品切れになったりして入手までの時間がかかる場合があるので、ご注意下さい。

上靴のほかにもう一つ、服装で気を付けたい点は靴下です。私は靴下なんて全く気にしていなかったのですが、息子が試験本番前に数回通った、受験校別に運動テストの対策をしてくれるクラスの先生に、「〇〇君(息子)は、運動中に靴下がずり下がって、それを上げる動作が目立って落ち着きがなく見えてしまうので、靴下の長さを短くするか、ずり落ちない靴を履かせて下さい。」と言われたのです。

足首までの靴下だとずり落ちない代わりに寒いですし、ハイソックスだと活動的に見えないということで(苦笑)、クルー丈で滑らない良い靴下はないか、色々なメーカーの靴下を購入して試したところ、アツギさんのスクールタイムという靴下が一番滑らないと息子がいうので、本番はこちらでのぞむことにしました。

そろそろ、試験で必要なものを買い揃えておいた方がいい季節となりましたので、今回は息子が本番で身に着けたものを中心にご紹介しましたが、あくまで私たちにとって良かったもの、ですので、それぞれのご家庭、お子さんの合うものを探す参考にして頂ければ幸いです。😅