ひとり親で私立に進学してみた実際のところ
今年も残すところ今日1日です。これまでこのブログをご欄頂いたみなさま、本当にありがとうございました。😀この年末になって、ちょっとブログを続ける気力がなくなりそうなことがあったのですが(苦笑)、来年も、これからお受験する ...
親のテーマ作文
昨日、運動テストのタイプについて記事を書きましたが、私立G小学校では今年度は1日目の運動がなかったようです。G小学校が毎年出題するボールは子供が直接手で触れるものですから、やはりコロナ対策を講じるのが難しかったからでしょうか。その代わ ...
運動テストのタイプ
お受験の運動テスト対策については、過去の記事でもいくつか書いていますが、学校によって試験に備えるべきレベルが違うのでは?と思っています。😀一つ目の学校のタイプは、子供のもつ運動能力を運動テストで細かく評価する学校です。 ...
面接では事実を話せるように
子供本人、あるいは親子面接のある学校を受験されるご予定がある場合は、試験で想定される質問に対して、お子さんが実際に普段やっていることや思っていることをもとに答えられるように、親子で準備しておいた方がよいかと思います。😀 ...
家庭学習で利用した市販の問題集
今回はペーパーテストの家庭学習で、息子が受験本番までのそれぞれの時期に応じて取り組んだ市販の問題集を少しご紹介したいと思います。😀お受験準備をスタートして、4月から5月前半までの初期にやったのは、ピグマリオンシリーズで ...
お教室での人間関係
点図形のことは、過去の記事にも書いていますが、ペーパの中では地味な存在に見えますが、わりと多くの学校で出題されています。😀私は当初、「子供なんだし、見本の通りきれいにかけなくても、正しい位置の点が結べていればOK」と気 ...
小学校受験は親の受験?!
小学校受験は親の受験だということは、一般的にも良く言われる話です。確かに、親の経済状況や家庭環境が非常に重視される学校はあるでしょう。だからこそ、私はひとり親でお受験することに不安があったのですから。お受験経験者としては、小学校受験で ...
小学校受験で得たもの、失ったもの
お受験をしたことで息子が得たことは、たくさんあります。😀まず、毎日勉強をする習慣ができたこと。次に、できないことも練習すれば出来るようになるという自信が息子についたことです。他にも、細かいスキルレベルではたくさん収穫が ...
入学チャンスは一度だけ
お受験の渦中にいるときは、お教室には「絶対、●●小学校に入りたい!」と必死に頑張っている親子がたくさんいて、「ご縁を頂ける小学校に行ければ・・・」なんて呑気に構えていた私たち親子でさえ、試験本番直前には、難易度の高い有名校に合格しなけ ...
教育方針、決まってますか?
小学校受験の願書で、書くことになる代表的なお題の一つに、「我が家の教育方針」があります。😀ところで、一般的なご家庭では、子供が生まれたらすぐに明確な教育方針を立てて、子育てをしているのでしょうか・・・?私の場合、一応、 ...